Music List: 嫁 [は行]

旦那 ら・わ
ら・わ

アーチスト名 曲目 コメント
パッセンジャース  Hurry Up
寂しくてたまらない
Go Your Owne Way
パッセンジャースって高音から逃げてる感じがしてねぇ〜。もっとしっかり張ればカッコイイのになぁ〜と思ったね。 Go Your Owne Wayは低かったけど低音のお勉強になったかな。
Pat Benater Haertbraker
Hit Me With Your Best Shot
Fire&Ice
Discnation
Pat Benaterは一時期凝ったよねぇ〜。まぁHaertbrakerなんぞは女性ROCKの登竜門的な楽曲なんだが・・。 個人的にはこの選曲は完璧にワタシ好みだね(笑)
パーソンズ Dear Friend 非常にキーが高かった!
HEART  The Night
Wild Child
Nothing At All
Never
個人的に大好きなアーチストだからね。特にThe Nightなんかは何度でもやりたい曲だったりする。逆にNEVERはもういいや、って感じ(爆)
バービーボーイズ 負けるもんか
Come'on Let's Go
ごめんなさい
ハチあわせのメッカ
大学時代にやったけど・・・初めて自分の意志で歌いたいって思ったバンドだったね。衣装を作るのに苦労したのが思い出(爆)
浜田麻里 999 (K)
Seiling On (K)
Misty Lady (K)
999のキーボードが難しくってねぇ〜。すげぇ苦労したよ。あとSeiling Onのソロは楽譜が読めなくて・・・ 仲良くなりだしたTOMOがすべてメロディで教えてくれたんだよなぁ〜。 確か本番の時にTOMOがすっごく心配そうに見てたような気がする
パール 記憶を呼び起こせ
Cry My Boy
One Step
GOLD RUSH
BLUESをやらないかい
Hey Kids Move
有名人
Everbody Tears
Dusty Road
Words don't Work
Don’t you wanna”loose”?
Oh,現代のBlues
いつも側にいるよ
Do Whatcha Got
ジェラシーに気をつけろ
はぁ、、、15曲ですか(爆)
まぁドロンパ時代の曲が6曲あるけどそのうちの数曲はさみんぐさんでも継続なのでねぇ。 っていうか15曲あってもライブが正式には1回ダマで1回って、、、オカシイ(爆) しかもぱーるさん以外に3曲あるんだからさぁ〜
ま、当分の間はギャーブー言いながら攻めていきますよw
完成なんて言葉、死ぬまで言いませんワ(爆)
BANGLES Haze Shade Of Winter
マニックマンデー
これも好きなアーチストだよ。Haze Shade Of Winterは初の洋ピンをコピーしたんだけど・・・ この頃は歌詞を完コピしてたんだよな
BUMP OF CHIKIN グングニル(K) 全く・・音楽理論を無視したコード進行はなんじゃ!スコアーの意味ねぇっつーの!
Van Halen Jump
Dreams
Not Enough
Oh Pretty Woman
とにかく気持ち良く歌えたと・・・そんな感じ!
B'z 今夜月の見える丘に(K)
PLEASURE 98'(K)
コーラスですよ!コーラス!(爆)こんなモンのために1週間かかりましたから。 いやー稲葉の声の高さを実感しましたわ。
ビートルズ Hey Jude
Birthday
Oh Darin
Lady Madonna
Back In The USSR
And Your Bird Can Sing
すごい苦労も多かったバンドだーねー。でもOh Darinなんかは歌っていて面白かった。 And Your Bird Can Singは微妙はピッチに泣かされたねぇ〜
4 Non Blondes Super Fly
Calling All The People
この2曲は面白かったよ!何度でもやりたい曲だね
Fire House Sleeping With You そーねー悪くないけど・・・
HOOTERS Don't Take My Car Out Tonight
Boys Will Be Boys
Fightin On The Same Side
これも大好きな曲だったねぇ〜。というかHOOTERSが個人的にすげぇ好きなんだけどさ!
PRINCESS PRINCESS ガールズナイト
思い出の隙間
バイブレーション (G,K)
19 Growing UP (K,G,V)
ワンダーキャッスル (K,G,V)
My Will (G,V)
Keep On Lovin You
Go Away Boy  (K,G,V)
SHE
Romancin Blue
冗談じゃない (G,V)
世界で1番熱い夏 (G,V)
Stay There
瞳だけはみつめない
Moon Light Story
DingDong
パパ
Oh Yeah!
Rock Me
The Last Moment
HighWay Star
ジャングルプリンセス
逃げろ
パイロットになりたくて
ロマンス
ギターマン
セブンイヤーズアフター
M
高校時代から今までだから思い出は多いねぇ〜。 ギターの時代は弾けなくて苦労したよ。ギターを持ったまま寝ちゃったくらい練習したけど全くセンスが無かったね
Voとしてはねぇ・・・自信をつけさせてもらった、って感じかなぁ〜。 まぁ自分自身でも得意分野っていう気持ちもあるしね(笑)
キーボードはねぇ・・・初めて耳コピしたんだけど、弾き始めた頃でとにかく楽しかったね。 コピーした所が簡単なところだったし高校時代だから練習する時間もあったから目隠ししても弾けるまで練習したね

そして三十路になって・・・あぁやっちまった(苦笑)封印します。。でも40になったまたやりたくなりそう・・・。 ある意味でライフワークなのかもしれませんw
Blue Murder Riot うん、久々の真骨頂系をライブでやったからね。やっぱ英詩の方が入るんだって(苦笑)
Beck, Bogert & Appice Superstition コレはね・・・コーラスを4人で苦労した思い出が・・・。あ、思い出じゃなくって今でもそう(笑)
BOφWY Dreamin (K)
No N.Y (K)
Don't Ask Me (K)
Justy (K)
Cloudy Heart (K)
DAKARA (K)
ホンキートンキークレイジー (K)
B-Blue (K)
Longer Than Forever (K)
こういうサポートチックなキーボードがあたしは好きなのよ、っていうかこの程度じゃないとあたしの実力的には無理なのよ。 ま、高校時代から死ぬほど聞いてきたから楽しく弾けたけどね。
ポールデイビス クールナイト いやー今となると歌えてないっす!もっとAOR的な雰囲気出さないと!リベンジきぼんぬ!
ボボタウ Nude
Beautiful Days
Love Junky
Red Eye
Blue Ball(feat.cappa sight)
Make It
コンセプト成功例です。いや、アタシってば歌は下手だけどコンポーザーとしてはチカラあるかも(爆) キー的にはイイカンジだったので歌いやすかったですね。最初聞いた時はココまでハマると思わなかったんだけど・・・ ライブで突っ走ったのが悔しいです・・
WhiteSnake ストレイトフォザハート
確かアタシが選曲したんだが・・キーが合わなかった
VON GROOVE Every Beat My Heart この曲は好きだったねぇ〜。何度でもリベンジしたい曲だよ。キーも合っていたしね!
BonJovi Keep The Face
Home Bound Train
I beleave
You Give Love A Bad Name
Born To Be My Baby
Livin On A Prayer(V,K)
楽しかったよ!特にI beleave はもう1度ちゃんとリベンジしたいね!

つーかボン様ってちゃんとライブでやったコトはないのよね(爆)HELPとか1発モノばっかりで。 でもなぁ、、、さすがにボン様のコピバンでライブハウスっていうのも身内のノリじゃないと怖いもんなぁw

BACK